本文までスキップする

Interview
スタッフインタビュー

やりがいで溢れる
毎日。

中途入社

2016年入社
チューダー 伊勢丹新宿店
チーフアドバイザー

Boutique

入社経緯を教えてください。

前職はアパレル業界の販売スタッフでした。企画職を志望していたので、当初は希望していなかった接客の仕事に抵抗があったのですが、次第にお客様と話しながら反応を感じ取ったり、商品を提案する中で、その楽しさに気づくことができました。「お客様とのコミュニケーションてこんなに楽しいんだ!」という新たな発見があり、その魅力に引き込まれていきました。

もっと時間をかけて、じっくりとお客様と関わりたいという気持ちが強くなり、接客を中心とした転職を決意し、たどり着いたのがホッタでした。ホッタの一人ひとりのお客様に寄り添った接客スタイルは、自分の理想の接客そのものですし、前職で得た経験を活かしながら新たな挑戦ができると思い、入社を決めました。

今はどんな仕事をしていますか。

現在は、チューダーの販売スタッフとして働いています。最初はロレックスの販売スタッフとしてスタートしたのですが、チューダーが日本に上陸する際、1号店のスタッフとして参加することを会社から提案され異動しました。ブランドの国内初出店ということもあって、特別なイベントがあり、その一員として関わることができたのは本当に貴重な経験でした。その後、チューダーでの経験を積み、チーフに昇進。店長や副店長が担当するような業務にも少しずつ関わりながら、後輩スタッフのサポートもしています。お客様一人ひとりに対して、どんなアプローチをすべきかをチームで話し合ったり、困ったときには協力し合いながら仕事を進める毎日に、とてもやりがいを感じています。

仕事を通じて感動したことを教えてください。

チューダーのアンバサダーを務めるラグビーチームのファンの方が、イベントをきっかけにご来店いただいたことがありました。最初はイベント目的でいらっしゃったのですが、次第に時計にも興味を持っていただけるようになり、何度も足を運んでいただくようになりました。何度か接客するうちに、お客様のライフスタイルやお好みが自然とわかるようになり、その方にぴったりだと思う時計をご提案したところ、「こんなに素敵な時計を提案してくれてありがとう。一生大切にします」と言ってくださいました。「一生」という言葉をいただいたのが初めての経験だったので、とても感動したことを覚えています。

お客様の思いに寄り添い、心を込めてご提案することができたからこそ、このような素敵なお言葉をいただけたのだと思います。そして何よりも入社当初に抱いていた「じっくりと時間をかけてお客様と関わりたい」という想いが実現できて、本当に誇らしい仕事をさせていただいているなと思います。

ホッタの働き方はいかがですか。

販売業ではありますがホッタはチーム一丸となってお客様に販売するという考え方なので、チームワークを大切にしながら仕事を進められることが魅力の一つ。無用なプレッシャーを感じないので、自分らしく働けていると思います。

休日はどのように過ごしていますか。

プライベートでは、体を動かすことが好きなので、定期的にジムに行って汗を流してリフレッシュしています。最近は、健康も気になるのでヘルシーな料理作りにも興味があり、
気になるメニューを作ったりしています。
仕事を家に持ち帰ることはないので、心身ともに充実した休みの日を過ごしています。

今後の目標を教えてください。

現在の仕事が本当に楽しく、毎日がやりがいでいっぱいです。今の店舗でチューダーという素晴らしいブランドをお客様にお届けできることに誇りを感じていますし、これからも今の役割で成長していきながら、より多くの経験を積み、スキルを磨いていきたいと思っています。もちろん、もっと高い目標を持って自分を成長させていくことは意識していますが、今はこの楽しい環境で仕事を続けることが、私にとっての一番の目標です。

入社される方へメッセージをお願いします。

ホッタは、自分らしさを大切にできる場所です。最初は新しい環境で不安なこともあるかもしれませんが、必ず自分に合った役割が見つかり、得意なことを活かせる瞬間が来ると思います。周りには温かくサポートしてくれる人たちがたくさんいるので、安心して一歩を踏み出してみてください。一緒に働ける日を楽しみにしています。