
2021年新卒入社
新卒入社
2021年入社
本社 ロレックス事業部 店舗企画部
人材育成担当
office
学生時代、ホテルで4年間接客のアルバイト経験があり、就職活動でもお客様と直接触れ合う仕事を探していました。その中でも、すこし高級なものを扱うサービス業に憧れがあり、ホッタにエントリーしました。
当時はコロナ禍で、行動制限の影響もあり、就職活動が難しく、説明会や面接もオンラインのものばかり。ですが、ホッタはその状況でも、直接会って話をすることを大切にしてくださったんです。「この会社は、きっとスタッフ一人ひとりと向き合うことを大事にしているんだろうな」と感じて入社を決意しました。
今は本社で人材育成担当として、新入社員の教育研修を行っています。入社から3年間は店舗で販売スタッフとして働いていましたが、2024年から本社へ異動になりました。
異動の話を聞いた時は、正直驚きました。接客がしたくて入社したので、販売の仕事から離れることに少し葛藤があったからです。ですが、店舗勤務の頃、パーソナルコーチとして後輩社員に対して1on1での指導をしていたことを高く評価していただけたからこそ、会社が「この力をもっと活かしてほしいと思ってくださったんだ」、「自分に向いているんじゃないかな。新しい挑戦をしてみるのもいいかも!」と前向きになれました。今は毎日楽しく仕事をしています。
人材育成担当として働き始めて半年ほど経ちますが、日々学びの連続です。
自分よりも社会人経験が長い方々の研修を担当する機会もあるので、最初は言葉選びにかなり気を使うこともありましたが、皆さんとても謙虚に接してくれるので、助けられています。
新卒研修は、成長過程に寄り添えることに、とてもやりがいを感じます。初々しい姿が可愛らしくて、全力で応援したくなるんです。その中でも、それぞれの個性に合わせて、進め方を変えることは大切だなと感じています。慎重に学ぶタイプの人にはゆっくり進め、スピード感がある人には少し早めに進んだり。指導が必要な場面では、強くなりすぎないように笑顔を交えて伝えるよう心がけています。相手にリラックスして受け入れてもらえるような雰囲気作りにも気を使っています。
新卒社員のパーソナルコーチを担当した際、最初はどうサポートしていけばいいのか、正直分からない状態からのスタートでした。ですが、日々試行錯誤し、「教える」のではなく「自分も一緒に成長する」というような考え方をもつようになってから、パーソナルコーチがすごく楽しくなってきたんです。
後日、担当した新卒社員の配属店舗を訪問した際、店長から「〇〇さんすごく頑張ってるよ!佐藤さんの研修のおかげだね。ありがとう!」と言っていただきました。この瞬間、「私も誰かの成長に関わることができたんだ。」と実感でき、とても嬉しかったです。
ホッタで一番大切にしているのはチームワークです。販売職は個々で働くイメージが強いかもしれませんが、ホッタでは「店舗全員でお客様に対応する」という強いチーム感が根付いていているので、未経験の方でも安心して入社して欲しいと思います。
入社後は、初めてのことばかりで、不安や戸惑いもあるかもしれませんが、それを乗り越えた先には、必ずキラキラと輝く自分が待っていると思います。そんな新しい自分を見つけられる瞬間は何よりやりがいにつながるので、前を向いて少しずつ一緒に歩んでいきましょう。想像している以上に、仕事を通じて得られるものは大きいですよ。