本文までスキップする

代表メッセージ

message

明治12年、名古屋で産声を上げた株式会社ホッタ。
140年以上、私たちは時計商として、お客様の特別な瞬間に寄り添い、時を刻み続けてきました。

この長い歴史の中で、私たちが目指してきたのは、
ホッタを「仕事を通して人生を豊かにしている人が集まる場所」にすることです。

ただ働くのではなく、毎日がワクワクし、充実感を感じることができる環境を提供し、
そこで「働く喜び」を感じてほしいと願っています。

そしてお客様にとっての価値を提供するためには、
まず自分自身が豊かで、活力にあふれる存在であることが不可欠です。

だからこそ、この場所でここで自分らしさをしっかりと表現し、自分の人生を100%謳歌してほしい。
自分の人生を最大限に楽しむことで、仕事もより充実し、仲間との絆も深まり、
お客様に対しても心からのサービスができるようになると信じています。

この会社に集う「ひと」は、みんなそれぞれが「たから」。
あなたが持っている価値観や力を、ぜひここで存分に発揮してください。
あなたとお会いできる日を、心から楽しみにしています。

取締役社長堀田 峰明

インタビュー動画

interview

求める人物像

Ideal Candidate Profile

01

チームワークを
大切にする人

ホッタでは、みんなで協力し合いながら、お客様の満足を追求しています。ひとりではできないことも、チームで支え合うことで達成できる喜びがあります。その楽しさを一緒に感じ、チームワークを大切にできる方をお迎えしたいと思っています。

02

人の喜びを
自分の喜びに出来る人

お客様や仲間が喜ぶことを、自分のことのように嬉しく感じられる方。人の笑顔に自分も幸せを感じ、共に喜びを分かち合いながら働ける方が、ホッタでの成長に繋がると思います。そんな温かい気持ちを大切にしている方をお待ちしています。

03

自分で考え
行動できる人

お客様との接し方に正解はありません。だからこそ、一人ひとりの考えや行動が大切です。ホッタではしっかりとサポートし、研修を通じてあなたが自信を持って行動できるように支えます。お客様や状況に応じて、柔軟に考えながら進んでいける方を歓迎します。

経営理念

Philosophy

Vision

記憶に残る感動を、ともに

Mission

最高の質のサービスを通じ、
お客様の人生を
豊かで活力あるものに

core VALUE

誠心誠意

3Values

1

創意工夫

日常の仕事に、自分(たち)なりの
アイディアを加えることで、
新たな価値や顧客感動を創り出す。

2

自己変革

現状に満足せず、
時代・環境の変化に応じ、
自らを磨き高め続ける。

3

チームワーク

仲間とともに力を合わせ、
成果を産み出し、
喜びを分かち合う。

経営理念の策定理由

株式会社ホッタの経営理念を新たに、ミッション(使命・存在意義)・ビジョン(実現したい世界観)・バリュー (大切にする価値観、行動指針)の形に整理し、下記のように改めることにいたしました。

ミッション

最高の質のサービスを通じ、お客様の人生を豊かで活力あるものに

ビジョン

記憶に残る感動を、ともに

バリュー

誠心誠意(コアバリュー)、創意工夫・自己変革・チームワーク

これまで弊社の経営理念は明治12年の創業時より掲げております「誠心誠意」に、先代堀田邦彦が二つ目の経営理念として「お客様のために創意と工夫で最高の質のサービスを」、ビジョンとして「時代と共に変化するお客さま満足に応え続ける」を加えた3つを掲げておりました。

まず、最も大切にする価値観として継承して参りました「誠心誠意」をコアバリューとし、「お客様のために創意と工夫で最高の質のサービスを」はバリューの1番目「創意工夫」。「時代と共に変化するお客様満足に応え続ける」は「自己変革」としてバリューの2番目に。そして、明文化されてはいなかったものの、これまで大切にしてきた価値観である「チームワーク」を3つ目のバリューとして加えました。

そしてミッションは「最高の質のサービスを通じ、お客様の人生を豊かで活力あるのもに」、ビジョンは「記憶に残る感動を、ともに」といたしました。

私たちのご提供するサービスを通じ、お客様の人生を豊かで活力あるものにするお手伝いをさせていただきたい。記憶に残る感動を、お客様とともに、お取引先様とともに、仲間たちとともに、そして時代とともに生み出し続けて行きたい。その様な願いを込め、新たに経営理念を策定し、ここにご案内申し上げます。

令和3年1月吉日

ホッタの歩み
Hotta’s
Story

View more